ヨセミテ・ラウンジ!!
2014年10月02日
みなさんこんにちはサービス中島です。
今回は、ヨセミテ・ラウンジのバッテリー庫に色々取付をしたので紹介します。
まず写真をご覧下さい。


この写真のバッテリー庫にFFヒーターと1500Wインバーターとさらにバッテリーを
ツインにしました。
それと同時にACチャージャーの移動もしました。


奥の黒い箱がACチャージャーです。

向かって右側から左側へ移動しました。
ツインバッテリーの写真です。

1500Wインバーターの写真です。

分かりずらいですが、水色の機械がインバーターです。
室内のコンセントが使えるようにコンタクターリレーも追加しました。

次にFFヒーターです。

本体の上に配管が通っているので分かられるでしょうか、、、?
温風が2ヵ所から出るように分岐させました。


黒い円形がダクトです。
一つの場所に沢山取付したので狭っ苦しいですが、これもできるだけ収納を増や
す為の方法です。
これからもう少し取付がありますが今回はこの辺りで!!
以上、サービス中島でした。
今回は、ヨセミテ・ラウンジのバッテリー庫に色々取付をしたので紹介します。
まず写真をご覧下さい。


この写真のバッテリー庫にFFヒーターと1500Wインバーターとさらにバッテリーを
ツインにしました。
それと同時にACチャージャーの移動もしました。


奥の黒い箱がACチャージャーです。

向かって右側から左側へ移動しました。
ツインバッテリーの写真です。

1500Wインバーターの写真です。

分かりずらいですが、水色の機械がインバーターです。
室内のコンセントが使えるようにコンタクターリレーも追加しました。

次にFFヒーターです。

本体の上に配管が通っているので分かられるでしょうか、、、?
温風が2ヵ所から出るように分岐させました。


黒い円形がダクトです。
一つの場所に沢山取付したので狭っ苦しいですが、これもできるだけ収納を増や
す為の方法です。
これからもう少し取付がありますが今回はこの辺りで!!
以上、サービス中島でした。
Posted by RVランド九州 at 17:35
│メンテナンス