地デジチューナー

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、地デジチューナーの取付です。

いままでの地デジ対応してないTVでは、見ることが

できませんでした・・・

そこで、地デジチューナーを取付けて見れるようにします。

地デジチューナー

これから取付けるTVチューナーです。

TVは後にありますが、アンテナがフィルムタイプなのでフロントウインドウに貼ります。

地デジチューナー

ウインドウをキレイにしてから、フィルムアンテナを貼り付けていきます。

地デジチューナー

地デジチューナー

分かりますか??? 上がフィルムアンテナを貼った状態です。

下が、アンテナのコードを付けた状態です。

地デジチューナー

アンテナのコードを後ろにあるTVの方に引いていきます。

地デジチューナー

TVのところまで、引いてきました。内張りの中を引いて見えないようにしてます。

地デジチューナー

このTVが地デジ対応してないので、いままでは見ることができませんでした・・・

地デジチューナー

地デジチューナー

地デジチューナーを取付けたので、TVはそのままでも見ることができます!!!

TVを買い直さなくても地デジチューナーを取付ければ今までのように見ることができます。

みなさん、しってますよね。。。

それでは、このへんで・・・以上サービス廣田でした。。。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 21:23 │メンテナンス