リベット交換

こんにちはrain

なかなかすっきりと晴れませんねsweat01



さて、今回はリベット止めされている部分のリベットが折損しているとの事。

他の部分も錆ついていましたので、全数交換します。

リベットが折損している場所です。

リベット交換

ここにリベットを差し込みます。

リベット交換

リベットを締め付けます。

リベット交換

こんな感じになります。

リベット交換

この調子で全数交換しました。



以上、下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 16:00 │メンテナンス