勉強

こんにちはsun

梅雨が明けるとやはり暑すぎますね。

皆さんくれぐれも熱中症には気をつけてください。



さて、今回は作業するための準備というか、勉強というか・・・

輸入車を取り扱うにあたり、避けては通れないのが英語です。

もともとあまり学校で勉強などしてきていないので、横文字を見るだけで眠気が・・・笑

しかし、訳さないと始まりませんのでなんとか重い腰をあげます。笑

原文を見て

勉強

今は便利な世の中になっておりますので、翻訳サイトで

勉強

このように、単語だったり文章だったりを訳していきます。

ただし!!

このまま直訳していては意味が全く分からなくなりますので、自分なりに自動車用語と照らし合わせながら訳していきます。

勉強

こんな感じです。



学生の皆さん、勉強なんかしたくないかもしれませんが、基礎は大事ですよhappy01

大人になって困らないために、時間に余裕がある今のうちにしっかり勉強することをお勧めします。



以上、しっかり勉強しなかったことを後悔している下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:40 │メンテナンス