サブバッテリー増設

こんにちはrain

台風も去ったというのに天気良くないですね。



さて、今回はサブバッテリーを1本追加と、リレーの交換をしました。

今付いているコンタクタリレーにインバーターの線を追加するためにリレーを交換します。

サブバッテリー増設

コンタクタリレーを取外し、切替リレーを取付けました。

サブバッテリー増設

インバーターも取付けて、サブバッテリーを追加です。

サブバッテリー増設

サブバッテリーは重いので、もし取扱いされるなら注意してくださいね。

サブバッテリーを並べました。

サブバッテリー増設

全ての12V配線を繋いで完成です。

サブバッテリー増設

これで、単純に考えて倍の時間バッテリーがもちます。



サブバッテリーは完全に使い切ってもすぐ充電してやれば回復します。

使い切ったまま放置していたら、すぐ悪くなりますのでご注意を。



以上、下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 22:49 │メンテナンス