チャージャー不良

こんにちは!サービス廣田です。

今回、入庫した車輛が充電をしないということで

チャージャーがおかしいという事でしたので

確認してみました。

チャージャー不良

奥の黒いのがACチャージャーです。

裏側にヒューズがあるんですが、入れ替えてみてもすぐに切れてしまいます・・・

チャージャー内部がおかしいようです。。。

内部になるとメーカーに送ってからの修理になってしまいます。

という事で取外してしまいます。

チャージャー不良

チャージャー不良

外して、バッテリーへの配線を絶縁しておきます。

チャージャー不良

チャージャー裏側です。黒色の小さい筒の中にヒューズが入ってます。

ヒューズを撮り忘れたんですが、激しく溶断して中が見えない状態でした。

メーカーでの修理が終わったら、また報告します。

それまで、しばらくお待ちください。。。


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:12 │メンテナンス