FFヒーター取付2

こんにちはcloud

ついに梅雨に突入しました。

真夏のような暑さから一変、昨日は寒い一日でした。

皆様、体調や食中毒には注意してください。



さて、今回もFFヒーターを取付けします。

今回は取付け作業ではなく、パーツについて紹介します。

箱から取り出して・・・・本体やマフラー、燃料ポンプです。

FFヒーター取付2

配線や吹き出し口です。

FFヒーター取付2

吸入や排気、燃料などのパイプです。

FFヒーター取付2

これらのパーツを、取付け場所を決めて組み付けていきます。



では、これから取付け作業に入ります。


以上、下っ端1号でした。







同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 11:50 │メンテナンス