インバーター取付

こんにちはsun

九州キャンピングカーショーも沢山の方々にお越しいただいて、ありがとうございました。

イベントが終わったら、さっそく溜まった仕事です。



今回は、サブバッテリー交換とインバーター取付けをしました。

インバーターを取付けるスペースがないので、リヤヒーターユニットの上に板を固定して取り付けることにしました。

インバーター取付

コンタクタリレーも取付して自動で切り替わるようにもしました。

サブバッテリーも

インバーター取付

このバッテリーから新品に交換しました。

他にも、インバーターのスイッチをメインスイッチ付近に取付けました。



ほんとに暑い日が続きます。

皆さん、熱中症には気を付けてください。



以上、下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:40 │メンテナンス