リヤスピーカー取付2

こんにちはrain

まだまだ暖かい日と寒い日が続きますねsweat01

福岡県はインフルエンザが減っているとの情報を聞いた後、見事にかかってしまいダウンしていました。shock



さて、今回はリヤスピーカー取付けのその後をお伝えします。

ナビからスピーカー線を左右にひき、スピーカーを固定します。

リヤスピーカー取付2

カバーを取付けます。

リヤスピーカー取付2

これでリヤスピーカーは完成です。

ナビもサブバッテリー電源にして取付けましたので、こんな感じになりました。

リヤスピーカー取付2

走行用と停車用の切り替えスイッチはこの位置に。

リヤスピーカー取付2



サブバッテリー電源にしてリヤスピーカーも取付けましたので、停車中でも音楽が聞けますし、TVもいい音で見ることができます。


以上、病み上がりの下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 15:17 │メンテナンス