オーニングライト取付

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、オーニングライトの取付です。

オーニングライト取付

取付けるのが、これです。

形状からみて、エントランスドアの上に取付けます。


オーニングライト取付

取付ける前の状態です。

オーニングライト取付

取付けた状態です。まだ本体をビス止めしただけです。

もちろん、コーキングして防水処理してます。

オーニングライト取付

室内は配線をつなぐので、こうなります。

この穴を開けたところにSWをつけます。

オーニングライト取付

電源をここからとります。メインSWに連動させてます。

オーニングライト取付

オーニングライトのSWを付けました。このSWで個別にON/OFFできます。

オーニングライト取付

点灯させるとこうなります。

夜に点灯させると、けっこう明るいですよ!

暗くなってからでも、点灯させておけば危なくないしわかりやすいと思います。

いかがでしょうか?

それでは、このへんで。。。

さようなら。。。




同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 21:35 │メンテナンス