サイドオーニング
2013年11月20日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、サイドオーニングを取り付けました!

取り付けるオーニングがこれです。

全体です。

取り付ける場所を決めていきます。
きれいにまっすぐに付くように、ラインを引いて
正確に位置決めをします。地味ですが一番大事なところですね!

ラインがわかりますか?

そして、今回はレールを使って取付ます。
取付穴を等間隔で開けておきます。

当然、コーキング処理して止めていきます。

ビスの頭もしっかりコーキングします。
オーニング本体をパネルに固定すれば終了です。当然コーキング処理も
しっかりやりますよ。
出来上がった所を撮るのを忘れてしまいました・・・
すみません。。。
次は、しっかり写真撮ってやりますのでご勘弁を。。。
では、この辺で。。。
今回、サイドオーニングを取り付けました!

取り付けるオーニングがこれです。

全体です。

取り付ける場所を決めていきます。
きれいにまっすぐに付くように、ラインを引いて
正確に位置決めをします。地味ですが一番大事なところですね!

ラインがわかりますか?

そして、今回はレールを使って取付ます。
取付穴を等間隔で開けておきます。

当然、コーキング処理して止めていきます。

ビスの頭もしっかりコーキングします。
オーニング本体をパネルに固定すれば終了です。当然コーキング処理も
しっかりやりますよ。
出来上がった所を撮るのを忘れてしまいました・・・
すみません。。。
次は、しっかり写真撮ってやりますのでご勘弁を。。。
では、この辺で。。。
Posted by RVランド九州 at 10:14
│メンテナンス