FFヒーター取付!!

みなさんこんにちはサービス中島です。今回はまたまたFFヒーターの取付

を紹介します。取付車種はトイファクトリー社のランドティピーです。

まず、取付位置を決めてフロアをカットします。取付位置は、サードシートの

左側です。(スライドドアの後ろぐらいです)

FFヒーター取付!!

FFヒーター取付!!

フロアをカットしたら本体を固定します。

FFヒーター取付!!

次に車体の下側からマフラーや燃料パイプ、吸気パイプなどを取付します。

FFヒーター取付!!

次に、燃料タンクから燃料をとり、燃料ポンプを取付たら下側は終わりです。

最後に本体からの配線をバッテリーとコントロールパネルに配線したら完了

です。ザックリとした説明でごめんなさい・・・

配線したら作動チェックをします。スイッチオンです!!

FFヒーター取付!!

温度設定などもデジタルで行えます。

FFヒーター取付!!

温風が出たら完了になります。

朝夕はだいぶん冷えるようになりました。遂にFFヒーターの季節ですよ!!

以上、サービス中島でした。





同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 17:55 │メンテナンス