FF
2013年09月19日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、FFヒーターを取り付けたのでご紹介します。

取り付けたのが、これですね!

まずは、取付け位置を決めます。シート下に付けることにしました。

穴を開けて、プレートを置いたところです。

車両裏側は水漏れしないように、コーキングしておきます。

ヒーター本体を固定します。

ヒーターに吸・排管と燃料パイプをつないだところです。
マフラーもついてます。

これが燃料ポンプです。このポンプで燃料タンクからヒーターまで燃料をおくります。


配線を車内に引き入れて、バッテリーまでもって行きます。

この車は、メインパネルでヒーターを作動させることができるようになっています。
メインパネルにヒーターの配線をつないでいきます。

ヒーターSWがいっしょになってるので操作しやすくなってます。
温度設定とタイマーがパネルで確認できますよ!!
これから、だんだん寒くなってきます・・・ご検討されてはいかがでしょうか!?
それでは、このへんで。。。
今回、FFヒーターを取り付けたのでご紹介します。

取り付けたのが、これですね!

まずは、取付け位置を決めます。シート下に付けることにしました。

穴を開けて、プレートを置いたところです。

車両裏側は水漏れしないように、コーキングしておきます。

ヒーター本体を固定します。

ヒーターに吸・排管と燃料パイプをつないだところです。
マフラーもついてます。

これが燃料ポンプです。このポンプで燃料タンクからヒーターまで燃料をおくります。


配線を車内に引き入れて、バッテリーまでもって行きます。

この車は、メインパネルでヒーターを作動させることができるようになっています。
メインパネルにヒーターの配線をつないでいきます。

ヒーターSWがいっしょになってるので操作しやすくなってます。
温度設定とタイマーがパネルで確認できますよ!!
これから、だんだん寒くなってきます・・・ご検討されてはいかがでしょうか!?
それでは、このへんで。。。
Posted by RVランド九州 at 23:31
│メンテナンス