マフラー交換

こんにちはsun

暑い日が続きますね。福岡が一番暑いみたいですよsweat01


さて本日は、腐食して落ちてしまったマフラーを交換しました。

錆が酷くてナットが緩まないのでグラインダーで切り、やっとのことで取り外しました。

マフラー交換

マフラーを吊っているバンドとタイコの付け根が切れていました。

新品のマフラーとガスケットを交換しました。

マフラー交換

これで安心して走れますね。



ホントに暑い日が続いていますので、皆様熱中症にはくれぐれもお気をつけてください。


以上、下っ端1号でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 15:45 │メンテナンス