納車点検シート!!

みなさんこんにちはサービス中島です。今回は納車点検の時にどんな内容の点検をしているのか?

を紹介します。キャンピングカーは普通の車と違って点検する場所が多く、不具合があった場合メモ

を取りながら点検します。そのメモを取るシートがこれです。

納車点検シート!!

このシートを見ながら点検しております。室内エアコンや電子レンジなど、このシートに無い項目は

手書きで追加していきます。左側の3分の2ぐらいが車両部。残りが架装部です。見えにくいので

2分割しました。

納車点検シート!!

納車点検シート!!

下の方空欄は取付内容などです。修理や交換が必要な場合は右側の空きの部分に一回書き出

して、一つずつ修理していくという流れになります。ちょっとした小ネタですがこんな感じでやっており

ます。簡単ではありますが何か不明な点があれば遠慮なくどうぞ!!以上、サービス中島でした。






同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 16:47 │メンテナンス