クーリングファン
2013年06月06日
こんにちは!サービス廣田です。
前回と同じ車両に発電機が付いてるんですが、冷却用のファンが回らないので
修理します。

取り外して、確認です。


100V用なので、コンセントとつないでみると 回るじゃないですか!
という事は、出力してたので配線関係ですかね。。

テスターではかっても、おかしくはなさそうです。
このファン、本体と配線がカプラーで接続されてたんですが
カプラーまで出力されてます。(写真をとりそこねました・・・すみません)

分かりにくいですが、カプラー部分です

ファンガードが錆びてたので、錆を落として塗装しておきます。
結局はカプラー部の接触不良でした。。

接触部を修理して取り付けたら完成です。
塗装したのでキレイになりました!
以上です。お疲れさまでした!

前回と同じ車両に発電機が付いてるんですが、冷却用のファンが回らないので
修理します。

取り外して、確認です。


100V用なので、コンセントとつないでみると 回るじゃないですか!
という事は、出力してたので配線関係ですかね。。

テスターではかっても、おかしくはなさそうです。
このファン、本体と配線がカプラーで接続されてたんですが
カプラーまで出力されてます。(写真をとりそこねました・・・すみません)

分かりにくいですが、カプラー部分です

ファンガードが錆びてたので、錆を落として塗装しておきます。
結局はカプラー部の接触不良でした。。

接触部を修理して取り付けたら完成です。
塗装したのでキレイになりました!
以上です。お疲れさまでした!

Posted by RVランド九州 at 18:26
│メンテナンス