アシストグリップ取付

こんにちはrain

キャンプ大会も無事に終わり終わりました。楽しんでいただけましたでしょうか?


ここんとこ急に暑くなってきましたね。

水分補給が大切な時期がやってきますね。


さて、今回は後付けでアシストグリップを追加しました。

もともと付く設定がないので、新しく穴を開け取付けます。

アシストグリップ取付

天井の内張りを取り外し

アシストグリップ取付

穴を開けナットを取付けます。

アシストグリップ取付

そこに専用のブラケットを取付けて、内張りを組み付けます。

組み付けてからブラケットにアシストグリップを取付けます。

アシストグリップ取付

こんな感じになりました。

アシストグリップ取付

今回はセカンドシートの左右に取付けました。



後から取付ける場合は、お車によっては取付け出来なかったり、お時間がかかったり致しますので予めご相談してください。


以上、日焼けしすぎて首が痛い下っ端1号でした。










同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 10:47 │メンテナンス