エアロソーラーパネル第2弾!!

みなさんこんにちはサービス中島です。

今回は前回の第2弾エアロソーラーパネルの取付が完了しましたので紹介します。

天井にエアロを乗せ、リベットで固定します。次にソーラーの配線を室内に引き込む

穴をあけておきます。(この作業は企業秘密なのでお見せできません・・・。嘘です

写真を撮り忘れました。)

エアロを取付たら、ソーラーパネルを乗せます。取付後の写真をどうぞ。

エアロソーラーパネル第2弾!!

前回紹介したオーニングのブラケットに干渉しないように加工した場所の写真です。

エアロソーラーパネル第2弾!!

この後に回りをコーキングしたら完了になります。写真が少なくてごめんなさい・・・。

興味がある方はお気軽にどうぞ。以上、サービス中島でした。


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:44 │メンテナンス