サイクルキャリア

こんにちは!サービス廣田です。

今回、サイクルキャリアを取付ました。

サイクルキャリア

これを付けていきます。

サイクルキャリア

最初に位置を決めます。強度が関係してくるので重要なとこです!

サイクルキャリア

位置が決まればブラケットをつけます。上側ですね

サイクルキャリア

下もブラケットを付けます。一体になってます。

サイクルキャリア

上下をつないで、仮止めしてます。

サイクルキャリア

サイクルキャリア

大丈夫なので、固定していきます。

サイクルキャリア

怪我しないように、ビスキャップもつけます。

サイクルキャリア

ここにもビスキャップです。

サイクルキャリア

サイクルキャリア

上と下にカバーをつけます。白い部品が上のカバーです。

サイクルキャリア

サイクルキャリア

自転車を固定させるためのパーツです。

2台積みなので2つあります。

サイクルキャリア

サイクルキャリア

室内にもカバーです。

サイクルキャリア

最後に付属の部品をつけて終了です。

自転車を車外に積んでいけるので、行動範囲が広がりますよ!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 21:49 │メンテナンス