便利な配線!!

みなさまこんにちは、サービス中島です。

今回は意外と知られていない予備線と呼ばれる便利な配線を紹介します。

車種やメーカーによっては場所が違うものや無いものもあります。ご了承下さい。

今回紹介する車はキャブコンのリヤスピーカーの配線です。

キャブコンの場合、だいたい吊り戸棚の中や後ろに隠してある事が多いです。

便利な配線!!

この配線がフロントのオーディオの裏までひいてあります。

オーディオを取付けてこの配線にスピーカーを取付けるだけで音がでるんですよ!!

便利でしょ?今回は吊り戸棚の上に取付けました。

便利な配線!!

便利な配線!!

この配線があれば作業を短時間で終わらせることができます。

オーディオに詳しいオーナー様ならご自身でも取付できると思います。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。以上、サービス中島でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 11:26 │メンテナンス