オーニングレインモール

こんにちは!サービス廣田です。

今回は、オーニングを取り付けたけど 隙間からの雨漏りを

なんとかしたい・・という事でレインモールを付けます。

といっても、ただ隙間をうめるだけなんですが・・

オーニングレインモール

取り付けたオーニングの隙間です。これだけ開いてると雨が降り込んできてしまいます・・・

オーニングレインモール

そこで、このモールを使って降り込まないようにします。

オーニングレインモール

まず、ブラケットの間隔に合わせてカットして、両面テープを付けます。

それを、オーニング裏側に貼り付けます。このとき、ボディ側にぴったりと

くっつくように貼り付けるんですね。

オーニングレインモール

表側から見るとこうなります。。

オーニングレインモール

裏側から、コーキングを流して両サイドに雨が流れおちるように

仕上げれば完成です。。

ちょっとした事なんですが、かなり使い勝手がよくなりますよ!

オーニングを装着されている方、いかがでしょうか??

参考にされてみてください!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:52 │メンテナンス