今からの季節にFFヒーター!!

みなさんお久しぶりです。サービス中島です。

ちょっと間があいちゃいました。社長に怒られる前に更新しときます・・・。

今回は久しぶりに100系ハイエースにFFヒーターを取付したので紹介します。

まず、取付場所はサードシートの左下です。

今からの季節にFFヒーター!!

前から見たらこんな感じです。

今からの季節にFFヒーター!!

本体を固定したら、排気パイプ・吸気パイプ・燃料パイプ等をとりつけます。

今からの季節にFFヒーター!!

今からの季節にFFヒーター!!

次に燃料ポンプの取付です。

今からの季節にFFヒーター!!

排気パイプをできるだけ車体から外を向けてとりつけます。

今からの季節にFFヒーター!!

最後にスイッチの取付です。使いやすさを配慮してリヤヒーター付近に取付けました。

今からの季節にFFヒーター!!

これで完了になります。大雑把ですいません・・・。

そろそろ寒くなってきたので、取付けされている方は、

早めに作動チェックした方がいいですよ!!

以上、サービス中島でした。



同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:19 │メンテナンス