ウィンドエアコン取付

こんにちは

夜がだんだん過ごしやすくなってきましたね。


今回はウィンドエアコンを取付しています。

取り付ける位置を決めて配線を移設しました。今回はこの位置です。

ウィンドエアコン取付

エアコン用にバゲッジドアを取り付けるので、ボディを切り取ります。

ウィンドエアコン取付

切り取ったボディをバゲッジドアにあわせて加工します。

ウィンドエアコン取付

これをバゲッジドアに組み付けます。

ウィンドエアコン取付

エアコン用のブレーカーとコンセントを取付ます。

ウィンドエアコン取付

で、これからエアコン本体を取り付けるの事になります。

続きはまた後日にpaper



以上下っ端1号でした。










同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 18:46 │メンテナンス