12Vソケット

こんにちは! サービス廣田です!

今回は、12Vソケットのとりつけです。。

キャンピングカーって以外と12Vソケットが付いてなかったり・・・

そこで、こういうのもありますよ! という事で参考にされてみては?

12Vソケット

このソケットは、埋め込みタイプ・フタつきです。。

100Vコンセントの横に取り付ける事にしました。

12Vソケット

スイッチがないので、いっしょに取付ました!

12Vソケット

裏から見ると、こんな感じです。 スイッチは、ONにした時に光ります!

次に、配線を引いていきます。

12Vソケット

こんな感じで、バッテリーまでですね!

12Vソケット

はい!バッテリーまで回してきたとこです。。

バッテリーに近いところに、ヒューズを入れて接続すれば終了です!

以上、サービス廣田でした!


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 21:11 │メンテナンス