オーニングライト
2012年08月02日
こんにちは!サービス廣田です。
今回は、オーニングのアームに取り付けるLEDライトのご紹介です!

このライトを取り付けて、室内からON/OFFできるようにします。


エントランスを開けて操作できるように、メインSW付近にライトSWを取り付けます。


そこから、カバー内を通して収納庫に配線を引っ張ってきます。
オーニングは、上の方に付きますからね!

オーニングの位置に合わせて外に出します。

外にでました!

防水のためのコーキングをしておきます。。
これを忘れると雨漏れしてしまいます。。しっかりとやっておきます。

コーキングを乾かしてる間に、LEDライトの準備です!
ライト本体をホルダーに固定して、アームに取り付けていきます。。


こんな感じです! 配線もアームに沿わせていきます。
左右のアームから、外に出した線につないでいきます。。

するとどうでしょう! これで、オーニングの使い方が広がると思いませんか!!
以上、オーニングライトのご紹介でした!!
今回は、オーニングのアームに取り付けるLEDライトのご紹介です!

このライトを取り付けて、室内からON/OFFできるようにします。


エントランスを開けて操作できるように、メインSW付近にライトSWを取り付けます。


そこから、カバー内を通して収納庫に配線を引っ張ってきます。
オーニングは、上の方に付きますからね!

オーニングの位置に合わせて外に出します。

外にでました!

防水のためのコーキングをしておきます。。
これを忘れると雨漏れしてしまいます。。しっかりとやっておきます。

コーキングを乾かしてる間に、LEDライトの準備です!
ライト本体をホルダーに固定して、アームに取り付けていきます。。


こんな感じです! 配線もアームに沿わせていきます。
左右のアームから、外に出した線につないでいきます。。

するとどうでしょう! これで、オーニングの使い方が広がると思いませんか!!
以上、オーニングライトのご紹介でした!!
Posted by RVランド九州 at 22:09
│メンテナンス