納車
2012年06月17日
お久しぶりです。かなりごぶさたですがメンテナンスブログを再開します。
今回は中古のキャンピングトレーラーの納車整備をしました。
その中の不具合でガスのFFヒーターがつきませんでした。

このFFヒーターはつまみをひねると自動で火花を飛ばすのですが、火花が飛びませんでした。
このFFヒーターの火花の電源は単三電池です。

電池を交換してちゃんと火花が飛ぶのを確認しました。
火花が飛ぶ間隔が遅くなってきてる方は電池交換の時期かも。
少し前のFFヒーターは左下に電池ボックスがあります。
あと、このトレーラーはサブバッテリーも交換しました。

以上下っ端1号でした。
今回は中古のキャンピングトレーラーの納車整備をしました。
その中の不具合でガスのFFヒーターがつきませんでした。

このFFヒーターはつまみをひねると自動で火花を飛ばすのですが、火花が飛びませんでした。
このFFヒーターの火花の電源は単三電池です。

電池を交換してちゃんと火花が飛ぶのを確認しました。
火花が飛ぶ間隔が遅くなってきてる方は電池交換の時期かも。
少し前のFFヒーターは左下に電池ボックスがあります。
あと、このトレーラーはサブバッテリーも交換しました。

以上下っ端1号でした。
Posted by RVランド九州 at 23:04
│メンテナンス