コンセント増設

こんにちは。

昨日の続きで、本日はコンセントを増設しました。

一番前と後ろの吊り戸の下に取り付けです。

まずは前から

埋め込みタイプなのでくり抜き配線を通します。

コンセント増設

ここにはアンテナ線も取り付けました。

コンセント増設

続いて後ろです。同様にくり抜いて

コンセント増設

配線を通し取り付け

コンセント増設

カバーを取り付けて完成です。

コンセント増設

使われる場所の近くにあると便利ですよね。コンセントが多いからと言って

あちこちのコンセントを同時に使わないでくださいね。

以上下っ端1号でした。





同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:39 │メンテナンス