またまたお久しぶりです・・・。
2011年10月13日
社長ごめんなさい・・・。久しぶりの更新です。サービス中島です。
今回は以前、何回もご紹介しましたソーラーパネルの取り付けです。
最近はほんとに取り付けが多くなりました。有難い話です。
まず、取り付け位置の写真です。

天井が平らではない為、きちんと固定できるようにします。
通常はパネルの一番端にアングルを取り付けますが、今回は天井よりも
若干、パネルが大きいので位置を変えます。アングルはこれです。

アングルとパネルを固定し、天井に乗せます。

次に配線を通す穴を開け、配線を室内に引き込みます。

アングルと天井を固定しコーキングします。

次は室内、吊戸棚の中に配線を引き、配線をコントローラーに差し込みます。


今度はコントローラーからバッテリーまで配線し、バッテリーに繋いだら充電開始!!

最後に、天井の配線を引き込んだ穴に念入りにコーキングします。

以上、簡単ではありますがこんな感じです。
ソーラーパネルのご相談、取り付けは是非プラムフィールドで!!
サービス中島でした。
今回は以前、何回もご紹介しましたソーラーパネルの取り付けです。
最近はほんとに取り付けが多くなりました。有難い話です。
まず、取り付け位置の写真です。

天井が平らではない為、きちんと固定できるようにします。
通常はパネルの一番端にアングルを取り付けますが、今回は天井よりも
若干、パネルが大きいので位置を変えます。アングルはこれです。

アングルとパネルを固定し、天井に乗せます。

次に配線を通す穴を開け、配線を室内に引き込みます。

アングルと天井を固定しコーキングします。

次は室内、吊戸棚の中に配線を引き、配線をコントローラーに差し込みます。


今度はコントローラーからバッテリーまで配線し、バッテリーに繋いだら充電開始!!

最後に、天井の配線を引き込んだ穴に念入りにコーキングします。

以上、簡単ではありますがこんな感じです。
ソーラーパネルのご相談、取り付けは是非プラムフィールドで!!
サービス中島でした。
Posted by RVランド九州 at 21:43
│メンテナンス