なかなかの乗り心地!!

みなさんいかがお過ごしですか?サービス中島です。今回はショックアブソーバーの追加をご紹介いたします。

追加?と思われる方もいらっしゃると思いますが、なんと、アブソーバーをもう一本追加しちゃいます!!

まず、純正の状態です。

なかなかの乗り心地!!

純正のボルトは短いので、このボルトを使います。

なかなかの乗り心地!!

純正のボルトを取り外し、延長ボルトを取り付けます。

なかなかの乗り心地!!

このボルトに新しいアブソーバーを追加します。

なかなかの乗り心地!!

ついでに右側も

なかなかの乗り心地!!

この後増し締めすれば終了になります。念のために試乗もさせて頂きました。

試乗の感想は、格段に乗り心地が良くなったという印象です。

興味のある方はぜひお問い合わせください。サービス中島でした。


同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
あけましておめでとうございます!!
FFヒーター取り付け
納車点検
ZIL520 ウィンカー 修理
デユカツトウォーターポンプ交換
FIAT DUCATO クラッチディスク交換
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 あけましておめでとうございます!! (2023-01-05 12:05)
 FFヒーター取り付け (2022-11-27 17:31)
 納車点検 (2022-10-20 18:26)
 ZIL520 ウィンカー 修理 (2022-10-01 16:05)
 デユカツトウォーターポンプ交換 (2022-09-03 18:40)
 FIAT DUCATO クラッチディスク交換 (2022-08-27 17:57)

Posted by RVランド九州 at 20:53 │メンテナンス