エアコン取付
2011年07月21日
こんにちは!サービス廣田です。エアコン取付です。
シールした上にエアコン本体を載せます。重たいので、二人以上で行います。

室内から見ると、こんな感じです。ボルトがぎりぎりなので、ぴったりと
合うようにします。

室内側のブラケットにスイッチパネルを取付たところです。

発電機から電源をとります。専用バゲッジドアをつけて、
あとからメンテナンスできるようにしておきます。

発電機の上は、ボイラーがあるので浮かせてます。
発電機をつりさげるのでフロアーを貫通させます。補強も忘れずに!

こんな感じでしょうか。。 バゲッジドアは塗装屋さんにお願いして
同色に塗装してもらいました。 念のため・・・
では今日はここまでにします。。
シールした上にエアコン本体を載せます。重たいので、二人以上で行います。

室内から見ると、こんな感じです。ボルトがぎりぎりなので、ぴったりと
合うようにします。

室内側のブラケットにスイッチパネルを取付たところです。

発電機から電源をとります。専用バゲッジドアをつけて、
あとからメンテナンスできるようにしておきます。

発電機の上は、ボイラーがあるので浮かせてます。
発電機をつりさげるのでフロアーを貫通させます。補強も忘れずに!

こんな感じでしょうか。。 バゲッジドアは塗装屋さんにお願いして
同色に塗装してもらいました。 念のため・・・
では今日はここまでにします。。
Posted by RVランド九州 at 23:30
│メンテナンス