ランドティピーにMAXFAN取付
2020年05月31日
今回は、ランドティピーにMAXFANを取付ました。
先ずは、鉄粉が悪さをして、後々サビが発生しないように養生します。
この作業は、地味ですが大切です。

次に、穴開け作業。
いかに、最小限の穴開け加工をするかが、ポイントです。

ベースを取付、雨漏れしないようにコーキングを施して、その上に本体をのせ、配線をつなぎ、作動確認。

MAXFANがあるだけで、キャンピングカーって雰囲気がでますね。
以上、サービス古賀でした。
先ずは、鉄粉が悪さをして、後々サビが発生しないように養生します。
この作業は、地味ですが大切です。

次に、穴開け作業。
いかに、最小限の穴開け加工をするかが、ポイントです。

ベースを取付、雨漏れしないようにコーキングを施して、その上に本体をのせ、配線をつなぎ、作動確認。

MAXFANがあるだけで、キャンピングカーって雰囲気がでますね。
以上、サービス古賀でした。
Posted by RVランド九州 at
18:40
何気ない日常!!
2020年05月30日
みなさんこんにちは!!
サービス中島です\(^o^)/
緊急事態宣言が解除されて2週間が経ちました。
やっと今まで通りの日常に戻りつつあります。
しかし.......。
北九州市では既に第2波が来ています
同じ福岡県内としてまだまだ気を緩める事は出来ません(`・ω・´)ゞ
みなさんも今までの感染対策は行いつつ頑張りましょう!!
只今、メンテナンスファクトリーでは有難い事に入庫車が増えています!


今までお待ちいただいたお客様、やっと通常通り作業出来る様になりましたm(__)m
パーツの取付、修理等々、何なりとお申し付けくださいませm(__)m
勿論、土日祭日も営業しております!!
今後ともRVメンテナンスファクトリーをよろしくお願い致しますm(__)m
以上、サービス中島でした!!
サービス中島です\(^o^)/
緊急事態宣言が解除されて2週間が経ちました。
やっと今まで通りの日常に戻りつつあります。
しかし.......。
北九州市では既に第2波が来ています
同じ福岡県内としてまだまだ気を緩める事は出来ません(`・ω・´)ゞ
みなさんも今までの感染対策は行いつつ頑張りましょう!!
只今、メンテナンスファクトリーでは有難い事に入庫車が増えています!


今までお待ちいただいたお客様、やっと通常通り作業出来る様になりましたm(__)m
パーツの取付、修理等々、何なりとお申し付けくださいませm(__)m
勿論、土日祭日も営業しております!!
今後ともRVメンテナンスファクトリーをよろしくお願い致しますm(__)m
以上、サービス中島でした!!
ランドワゴン・エッジなど展示車入庫
2020年05月29日
当社RVランドのオリジナルモデル「ランドワゴン・エッジ」が入庫しました。
トヨタハイエースのスーパーロングがベース車です。

左後部には、クローゼットやトイレルームとして活用可能なスペース。

2列目シートには余裕の1500mm巾を採用。
シンプルながら特徴を持たせたモデルで、定番モデルに成長してきました。
RVランド九州の新車展示ラインナップに加わりました。
また、ポーンと入庫してきた中古車もございます。
詳細は、チェックの最中ですけど。
高年式、低走行のポップアップルーフ付きバンコンです。
近日HPにアップいたします。

平田でした。
トヨタハイエースのスーパーロングがベース車です。
左後部には、クローゼットやトイレルームとして活用可能なスペース。
2列目シートには余裕の1500mm巾を採用。
シンプルながら特徴を持たせたモデルで、定番モデルに成長してきました。
RVランド九州の新車展示ラインナップに加わりました。
また、ポーンと入庫してきた中古車もございます。
詳細は、チェックの最中ですけど。
高年式、低走行のポップアップルーフ付きバンコンです。
近日HPにアップいたします。
平田でした。
可愛いやつ
2020年05月28日
私の家に新しい家族?
子猫が二匹やって来ました

名前はメス猫と思いネェネェとナナ
と言う名前をつけました
ところが動物病院に行ったら
先生が二匹ともオス猫ですって!
ビックリ名前を変えなきゃ
そう言うことで名前変えました
大きい方がぽん太で小さ方がむぎ
にしましたもう仲が良くて
毎日二匹で運動会やってます

猫の世話で毎日忙しくなって
きたけど子猫がきたおかげで
毎日が楽しくなった
バイクおやじでした
Posted by RVランド九州 at
17:28
納車前取り付け
2020年05月27日
こんにちは。サービス廣田です。
今回、コルドリーブスに取り付けなんですが、
その一部を紹介します。

まずは、サブバッテリーをトリプルにしました。

そして、インバーターを付けました。

サブバッテリーに近いところに100Aヒューズを入れてます。

インバーターSWは冷蔵庫上に付けてます。

インバーターの出力はコンタクターリレーを通して自動的に切り替わるようにしてます。

それから、ソーラーパネルです。ソーラーの予備線があるので
割とらくでした。

これがソーラーのコントローラーです。
サブバッテリーとソーラーパネルの間にいれます。
今日の作業はこんな感じでした! それではまた!!
今回、コルドリーブスに取り付けなんですが、
その一部を紹介します。
まずは、サブバッテリーをトリプルにしました。
そして、インバーターを付けました。
サブバッテリーに近いところに100Aヒューズを入れてます。
インバーターSWは冷蔵庫上に付けてます。
インバーターの出力はコンタクターリレーを通して自動的に切り替わるようにしてます。
それから、ソーラーパネルです。ソーラーの予備線があるので
割とらくでした。
これがソーラーのコントローラーです。
サブバッテリーとソーラーパネルの間にいれます。
今日の作業はこんな感じでした! それではまた!!
納車取り付け
2020年05月25日
こんばんは!
下っ端2号こと横木です!
リーブスWタイヤモデルの部品取り付けの作業中です!
今日の作業内容ですが
12Vソケットをエントランス付近、ギャレーの下側に取り付け!
まずは寸法を測ってドリルであけていきます。

本体を固定し完成!
ではないです。

予備線がなかったのでサブBTにまで配線を引き回します。
ついでにエアコンの隣にある吊り戸棚内にも車両ACCが欲しいとの要望でしたので一緒に引いていきます。
配線はなるべく見えない場所(床下)から通しました。
今度はマルチルーム内にハンガーパイプを取り付けしていきます。
中心付近に付けようとすると照明が邪魔なので
ここは思い切って位置を変えます。

洋服等をかけた際に見えやすく
照明の操作がしやすい位置に変えました。
さてこの穴をどう隠そう…
どうしようか悩んでたら時間になったので
次回に持ち越しです。
今日はここまで!
以上、下っ端2号でした!
バックカメラ交換
2020年05月23日
こんにちは
非常事態宣言も解除され、ひとまず安心ですね。
ただ、また広がらないように気を付けていきましょう。
さて今回は、トイファクトリー社ミラノスタイル中古車の作業をしております。
その中の作業でバックカメラの交換をしました。
バックアイジャケットが付いていたので取外し、

カメラ本体の取外し
カメラの配線を通します。
バックドア部

室内が通しにくかったので、家具を取外してから通しました。

そしてそのままナビまで通して・・・
作業に集中しすぎて、画像も撮らずにそのまま完成!m(__)m
カメラの画像も経年劣化によって白けていましたが、きれいな画像にかわりました!
以上、下っ端1号でした。

非常事態宣言も解除され、ひとまず安心ですね。
ただ、また広がらないように気を付けていきましょう。
さて今回は、トイファクトリー社ミラノスタイル中古車の作業をしております。
その中の作業でバックカメラの交換をしました。
バックアイジャケットが付いていたので取外し、
カメラ本体の取外し
カメラの配線を通します。
バックドア部
室内が通しにくかったので、家具を取外してから通しました。
そしてそのままナビまで通して・・・
作業に集中しすぎて、画像も撮らずにそのまま完成!m(__)m
カメラの画像も経年劣化によって白けていましたが、きれいな画像にかわりました!
以上、下っ端1号でした。
5月22日の記事
2020年05月22日
なかなか明るい話題がない中、鳥栖展示場事務所内のお魚に小さい仲間が増えていました



小さいつながりだけの小さいジャンパー
新人




小さいつながりだけの小さいジャンパー



Posted by RVランド九州 at
16:48
5月18日の記事
2020年05月18日
緊急事態宣言解除とともに壊れてしまった加湿器
捨てようと思いましたが、メンテナンスファクトリーのHさんがあっという間になおしてくれました
まだまだ気をゆるめず除菌等行っていきます

新人

捨てようと思いましたが、メンテナンスファクトリーのHさんがあっという間になおしてくれました

まだまだ気をゆるめず除菌等行っていきます




Posted by RVランド九州 at
13:00
緊急事態宣言解除!!
2020年05月17日
みなさんこんにちは、サービス中島です!
やっと...........。
やっと...解除されました!!
緊急事態宣言。
コロナウイルスが終息したわけではありませんが、
やっと次の1歩を踏み出せた感じです。
不要不急の外出は極力避ける努力と、今までのウイルス対策は継続的に。
手洗いとうがいは週間づいて来た事でしょう。
まだまだ 「Stay Home」
前回、店長のブログにもありました通り
ハイマーの塗り絵を我が子にもと思い、
私含め4枚挑戦してみました!!
まず、中学3年生女子

次に、中学2年生女子

次に、小学6年生男子

最後に、41歳会社員男性

ご覧の通り、小学6年生と41歳会社員はいかにも男!!って感じです。
中学生女子に関しては落ち着いた感じの、実在しても良いくらいのキャンピングカー!
自分好みのカラーのキャンピングカー!
夢があっていいですよね?
みなさんもチャレンジされてみてはいかがですか?
意外と性格が出ますよ!!
以上サービス中島でした!!
トリプルバッテリー
2020年05月16日
今回は、コルドリーブスをトリプルバッテリー化と、1500wインバーターを取付けました。



こちらの車両は、家庭用エアコンが取付てあるので、外部電源を使用せずに、バッテリーオンリーでの使用も可能になります。
ここぞ、という時に便利な使用です。
5月12日よりRVランド、通常営業となりました。
皆様のご来場お待ちしております。
以上、サービス古賀でした。



こちらの車両は、家庭用エアコンが取付てあるので、外部電源を使用せずに、バッテリーオンリーでの使用も可能になります。
ここぞ、という時に便利な使用です。
5月12日よりRVランド、通常営業となりました。
皆様のご来場お待ちしております。
以上、サービス古賀でした。
Posted by RVランド九州 at
18:54
キャンピングカー車内の除菌
2020年05月15日
RVランド九州では、4月13日から臨時休業に入りまして、5月11日より営業再開しました。
平田も活動開始です。
そして、緊急事態措置も解除され、少しずつ日常を取り戻し始めました。
最近の朝のおつとめを紹介しますね。
テントを立てて、手指除菌コーナーを設置
展示車内で触れそうなところを除菌します。
(けど、手指除菌コーナーは是非ご利用いただくようお願いいたします。)
テーブルトップには飛沫が残ってるかもなので除菌します。
(けど、できるだけマスク着用でのご来店をお願いいたします。)
それ用にいろいろと入手できるようになってきましたね。
営業時間内にも除菌作業をするケースが出てくると思います。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
お客様にお願いです!
2020年05月14日
今コロナウイルスで色々と大変ですが、
弊社も対策をしております!
来社されたお客様の車両を除菌させて頂いております
ハンドル・シフトノブ・ドアハンドルなどに除菌スプレーで
除菌させてもらってますのでご協力をお願い致します。
だいぶ落ち着いてきましたがまだまだ油断出来ません!
これからも、気を引き締めてコロナに負けないように
気をつけていきますのでお一人お一人のご協力を
お願い致します。
RVランド・メンテナンスファクトリー エシマ自動車
津留崎でした!!
弊社も対策をしております!
来社されたお客様の車両を除菌させて頂いております
ハンドル・シフトノブ・ドアハンドルなどに除菌スプレーで
除菌させてもらってますのでご協力をお願い致します。
だいぶ落ち着いてきましたがまだまだ油断出来ません!
これからも、気を引き締めてコロナに負けないように
気をつけていきますのでお一人お一人のご協力を
お願い致します。
RVランド・メンテナンスファクトリー エシマ自動車
津留崎でした!!
Posted by RVランド九州 at
18:09
納車前取り付け
2020年05月13日
こんにちは!サービス廣田です。
今回、ジルの納車前に取り付けした部分を
いくつか紹介します。

まずは、ナビの取り付けなんですが、部品がまだ届かないので
ここまでとなっております。。。

そして、電子レンジをつけました。

それから、TVの取り付けです。

これが、ソーラーパネルとアンテナです。ソーラーコントローラーも付けてます。

これが、FFヒーターのSWです。

そして、ドッグライトを左右に付けました。
他にもありますが、こんな感じです。 以上サービス廣田でした。。
今回、ジルの納車前に取り付けした部分を
いくつか紹介します。
まずは、ナビの取り付けなんですが、部品がまだ届かないので
ここまでとなっております。。。
そして、電子レンジをつけました。
それから、TVの取り付けです。
これが、ソーラーパネルとアンテナです。ソーラーコントローラーも付けてます。
これが、FFヒーターのSWです。
そして、ドッグライトを左右に付けました。
他にもありますが、こんな感じです。 以上サービス廣田でした。。
洗車!
2020年05月11日
こんばんは!
下っ端2号こと横木です。
今回、rvランド九州店スタッフと
エシマ自動車スタッフ総出で
鳥栖展示場内の洗車を行いました!
洗車にはもってこいの快晴で
皆さん汗だくになりながらの作業でした!


天井まできっちり洗って拭きあげております。
このブログを見てある方は
ホームページのお知らせで気づいてあるかも知れませんが、お店の開業に向けての準備です。
詳しくはホームページをご覧の上、気になった際は電話やメール等にてお問い合わせください!
お客様にはご不便をおかけしますが
何卒ご協力、ご理解のほどよろしくお願いします。
コロナも落ち着いてきてはおりますが
皆さまお身体には十分お気をつけ下さい。
以上、下っ端2号でした!
下っ端2号こと横木です。
今回、rvランド九州店スタッフと
エシマ自動車スタッフ総出で
鳥栖展示場内の洗車を行いました!
洗車にはもってこいの快晴で
皆さん汗だくになりながらの作業でした!


天井まできっちり洗って拭きあげております。
このブログを見てある方は
ホームページのお知らせで気づいてあるかも知れませんが、お店の開業に向けての準備です。
詳しくはホームページをご覧の上、気になった際は電話やメール等にてお問い合わせください!
お客様にはご不便をおかけしますが
何卒ご協力、ご理解のほどよろしくお願いします。
コロナも落ち着いてきてはおりますが
皆さまお身体には十分お気をつけ下さい。
以上、下っ端2号でした!
はじめまして!
2020年05月09日
こんにちは!
エシマ自動車新入社員の佐藤です!
自分は塗装部門の方でお仕事やらせてもらってます!
初めましてなので自己紹介をします!
名前は佐藤 健竜です!
趣味はバイクです!
塗装のお仕事をしようと思ったのはバイクが好きで
もともと塗装に興味があったので塗装をやらせても
らってます!
まだエシマ自動車に入って1ヶ月ちょっとでまだ仕事
に慣れない部分もあると思いますが、自分でしっか
り仕事をこなせていけるようこれからも頑張ります!
エシマ自動車新入社員の佐藤です!
自分は塗装部門の方でお仕事やらせてもらってます!
初めましてなので自己紹介をします!
名前は佐藤 健竜です!
趣味はバイクです!
塗装のお仕事をしようと思ったのはバイクが好きで
もともと塗装に興味があったので塗装をやらせても
らってます!
まだエシマ自動車に入って1ヶ月ちょっとでまだ仕事
に慣れない部分もあると思いますが、自分でしっか
り仕事をこなせていけるようこれからも頑張ります!
子供のお絵かき。。。。
2020年05月09日
STAY HOME
今年のGWも残すところあと2日!
最後の土日はあいにくの天気になりそうですが。。。。
こんなときこそ、当社鐘江が我先にとぬりぬりした
ハイマー塗り絵で楽しもうと
よる10時ごろに帰宅しうちの子供に
「キャンピングカーの塗り絵やってみない???」
と話したところ、返事もなくすぐに用紙を手にして

「ぬりぬり ぬりぬり・・・・」
そりゃー喜ぶ喜ぶ!!
で。。。
完成はというと
おねーちゃん作

おとうと作

上手いかどうかは別としてこの自粛期間
子供も遊びに行きたいところを我慢して
少しばかりの楽しみを分けてあげることができ
よかったかなぁーと。。。。
ぜひぜひ下記アドレスに遊びに来てください。。
http://hymer-ps.jp/topics/article/202005illust/index.php
もう少し、もう少しの辛抱!!!!!
コロナ終息に向けみんなで頑張りましょう!!!
Posted by RVランド九州 at
15:23
G.W明けても・・・
2020年05月07日
こんにちは!
ゴールデンウィーク明けましたね('◇')ゞ
今日から再開!!!
と、言いたい所をぐっとこらえます
緊急事態宣言も延長されたので、休業も延長??
再開時期はホームページにアップします!おそらく
連休中は行くところもないので、本を1冊読みました
といってもマンガです(笑)
その名も「鬼太郎夜話」
きたろうやわ・・・と読みます
ゲゲゲになる前の話です
昔の鬼太郎は今みたいなヒーローではありません・・・
墓場鬼太郎を読むと面白いですよ~
はい、そして連休中は基本的に自炊はしませんでした!
普段外食もあまりしないから、テイクアウトを楽しみました
家の目の前にあるごはん屋さんの海鮮丼とか
ドライブしながら朝倉の方まで行ってピザ&パスタとか
https://pancetta.business.site/
朝倉のパンチェッタさん↑↑
ピザもパスタも美味しいですよ~
ジェラートも最高です!
テイクアウトして家でテレビ観ながら食べるのもたまには良いですね
そして、それでも時間がある人は↓↓

ぬりえなんてどうでしょう
あ、ちなみに”ぬりかべ”は福岡県の妖怪です
エリバ430?530?
エリバ以外にもあるよ~
ハイマージャパンのページからダウンロードしてね(^O^)/
http://hymer-ps.jp/topics/article/202005illust/index.php
そして、外出自粛が終わったらお店に持ってきてみんなのを飾ろうかな~
僕の作品はひと足先に飾っておきます
ではまた
鐘江
Posted by RVランド九州 at
17:08
5月2日の記事
2020年05月02日
こんにちは、
割と早い時間帯での更新です
休業中で割と時間もあるので、
通常営業に戻った時に一気に見て頂けるように準備します
休業中でも展示車は待ってくれませんので、
予定通り順調に入庫してます
5月、6月ご納車の皆さま、特に遅れは出ておりません
営業再開時期についてはホームページで随時お知らせします
ゴールデンウィークは読書ウィークにするか・・・・・
急に気温も上がってますのでお気を付けください~
あと、EFDELTAは多くのお問合せとご注文を頂いてます
ちょっとでも気になった方はぜひお問合せください(^^♪
ではまた
鐘江
Posted by RVランド九州 at
17:46