やっぱり山歩き
2021年10月03日
緊急事態宣言が解除されましたね。
一旦解除されたものだと思うようにしています、平田です。
先日の休日はまだ期間中でしたので、人のいない山に入っていきました。

これがいつもの牛頸山周辺の登山道マップになります。
車は入れませんが、車でも通れる道幅の林道と、一般的な登山道、林業?の作業道等の組み合わせで、ルートは種類豊富です。
自分は、家の玄関から歩き始めますので、いつも最寄りの西ゲートから。
今回は左回りの遠回りルートを歩いてみたくなりました。

牛の尾山を通過する尾根沿いなので、プチ縦走気分ですね。

途中でトトロに出会いました。
以前、山頂で「トトロの岩って、どこにあるんですか?」って聞かれて、「???」でした。
今回思いがけず謎が一つ解決しました。
そしていつもの山頂。

スマホで雨雲レーダーみたら、福岡市内には雨雲がかかっていました。
雨降りを横から見た感じでした。
10月は行動にバリエーションが生まれそうです。
そろそろ野球もですね。
Posted by RVランド九州 at 11:20
│日常のあれこれ