初めてのアルフレックス
2018年10月06日

国土交通省近畿運輸局京都運輸支局です。
長い名前ですね。
ま、京都の陸運局ですけど。
ナンダカンダで行ってきました、人生2回目でした。
場所が違うだけで、雰囲気や業務内容に大きな違いはありません。
ローカルルールがあって小さなことが色々違って戸惑うんですよね。
ポンポンと仕事は進み、ちょこっと移動。

こちらは、いつも大変お世話になってます、アルフレックス社さんです。
「クライムジャンパー」や「シーズネクス」などの人気車を製作されてます。
今も当店には「マリブ」を展示中でございます。
ところで、近辺のマップを見てみると、大企業の本社が。
任天堂に、京セラに、佐川急便に。
京都って文化的な歴史の町であるだけに、ビジネスも伸びる土台があるんでしょうか?
アルフレックスさんの作り込みの素晴らしさって、京都という町も影響してるのかな?
お邪魔しました。
平田
Posted by RVランド九州 at 10:58
│日常のあれこれ