オヤジ2号

8月も終わりかけですが、暑過ぎます。早く涼しくなりますように。

室内エアコンの冷え具合を少しでも改善しようと前回ルーフに取り付けしているエアコン室外機に

フロント側にエアコンファンの風の流れを少しでも良くしようと整流板を取り付けたので今回は、

リヤ側と両サイドにも整流板を取り付けました。取り付けるまえよりも風の出方が強くなりました。

エアコン室外機の下からの吸い上げる風も強くなりエアコン室外機の放熱効果も良くなったと思います。

晴れの日は、エアコン室外機の下に塗っている熱交換塗料のおかげで良く冷えそうです。

少しでもエアコン室外機のコンプレッサーがフルパワーで回る時間が少なくなれば音が少しでも小さくなればと思っています。



同じカテゴリー(日常のあれこれ)の記事画像
メリークリスマス!!!
家族でキャンプ
鐘江の夏休みin湯布院
趣味
夏休み
鐘江 近況報告~
同じカテゴリー(日常のあれこれ)の記事
 メリークリスマス!!! (2022-12-25 19:01)
 家族でキャンプ (2022-12-08 18:38)
 鐘江の夏休みin湯布院 (2022-09-25 19:41)
 趣味 (2022-09-24 18:39)
 夏休み (2022-09-01 22:28)
 鐘江 近況報告~ (2022-08-19 20:01)

Posted by RVランド九州 at 18:37 │日常のあれこれ