エンジンより異音
2018年08月24日
こんばんは
サービス古賀です。
今回はベルト異音修理です。
走行中(高負荷時)にベルトがキー
というイヤ音と焼けたニオイがするとの事。
その時、私の頭の中で猛暑、エアコン
というキーワードがすぐに結びつきます。
さて、次は異音場所の確認ですが
まずは一番怪しいエアコン関連から
コンプレッサークラッチの動きを確認。OK!
次はクーラーベルトの確認。
ベルトの張りはオートテンション…
感覚で張りを確認。ほぼほぼOK.
クーラーベルトじゃない?まさか?
クーラーベルトを外し再現テスト。
えっ?
あの不快な音が…
予想に反してファンベルトからの音
クーラーベルト、ファンベルトを交換しエンジン始動し、しばらく放置。
頃合いを見てエンジンストップ。


その後、エンジンが冷えたら再度ベル
トの張り調整。
エンジンを回し音を確認。
異音なし!
今回は、思い込が判断ミスにつながると事を考えさせられる作業でした。
サービス古賀です。
今回はベルト異音修理です。
走行中(高負荷時)にベルトがキー
というイヤ音と焼けたニオイがするとの事。
その時、私の頭の中で猛暑、エアコン
というキーワードがすぐに結びつきます。
さて、次は異音場所の確認ですが
まずは一番怪しいエアコン関連から
コンプレッサークラッチの動きを確認。OK!
次はクーラーベルトの確認。
ベルトの張りはオートテンション…
感覚で張りを確認。ほぼほぼOK.
クーラーベルトじゃない?まさか?
クーラーベルトを外し再現テスト。
えっ?
あの不快な音が…
予想に反してファンベルトからの音
クーラーベルト、ファンベルトを交換しエンジン始動し、しばらく放置。
頃合いを見てエンジンストップ。


その後、エンジンが冷えたら再度ベル
トの張り調整。
エンジンを回し音を確認。
異音なし!
今回は、思い込が判断ミスにつながると事を考えさせられる作業でした。
Posted by RVランド九州 at 22:04