大雨のち・・・
2018年07月08日
こんにちは

台風の影響でここ九州だけではなく、全国的に被害が広がっております。
大雨の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
ここRVランドは大雨の中も通常営業・・・・・。
が、いざ帰宅となった時には既に大変な事に・・・・・。
目の前の国道3号線は車はほとんど動かず、
「まぁ、こうなるんだよな」と、別ルートで帰る事に・・・・・・。
が・・・・・・。
やっとのことで帰り道に出れると思っていたら、車が逆方向に曲がって行きます。
そうです。
冠水のため通行止め
諦めて反対側のルートに行きました。
久留米に帰る組は、どうしても筑後川を越えないといけません。
なんとか車は進み、縁石くらい水に浸かった道を通り、やっと筑後川が・・・・・。
そこで携帯のエリアメールが!!!
筑後川が氾濫危険水位に達したとのこと。
どんなものかと、覗いてみると

見たこともないくらいに、水位が上がっていました。
なんとか無事には帰り着いたのですが、途中水没して止まっている車や、
側溝に落ちている車など見かけ、やっぱり無理して走るもんじゃないな・・・・・
と、痛感しました。
皆様も、くれぐれも無理はなさらないようにお願い致します。
そして、大雨が去った後は・・・・・
頑張って仕事をしております。
以上、下っ端1号でした。


台風の影響でここ九州だけではなく、全国的に被害が広がっております。
大雨の被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
ここRVランドは大雨の中も通常営業・・・・・。
が、いざ帰宅となった時には既に大変な事に・・・・・。
目の前の国道3号線は車はほとんど動かず、
「まぁ、こうなるんだよな」と、別ルートで帰る事に・・・・・・。
が・・・・・・。
やっとのことで帰り道に出れると思っていたら、車が逆方向に曲がって行きます。
そうです。
冠水のため通行止め

諦めて反対側のルートに行きました。
久留米に帰る組は、どうしても筑後川を越えないといけません。
なんとか車は進み、縁石くらい水に浸かった道を通り、やっと筑後川が・・・・・。
そこで携帯のエリアメールが!!!
筑後川が氾濫危険水位に達したとのこと。
どんなものかと、覗いてみると

見たこともないくらいに、水位が上がっていました。
なんとか無事には帰り着いたのですが、途中水没して止まっている車や、
側溝に落ちている車など見かけ、やっぱり無理して走るもんじゃないな・・・・・
と、痛感しました。
皆様も、くれぐれも無理はなさらないようにお願い致します。
そして、大雨が去った後は・・・・・
頑張って仕事をしております。
以上、下っ端1号でした。
Posted by RVランド九州 at 20:33