ミニチュアクルーズの検査


こっそりアップします。

月曜日のブログにぽっかり穴をあけてしまいました、平田です。

すいません。

その日、月曜日はミニチュアクルーズの予備検査で軽自動車協会に行ってました。







やっぱり軽自動車ばかりですね、当たり前か。

普段は普通車のほうが手続きが多いものでですね、ちょっと新鮮です。







ひっそりとたたずむミニチュアくん。

実はこの時、ミニチュアくんはがんばっていたんです。







息を止めて体重計の上で、ジッとしてくれてました。

おつかれさま、よくがんばったね。


  


Posted by RVランド九州 at 09:57日常のあれこれ

いざゆけ若鷹軍団!!

みなさんこんにちは、サービス中島です!!





いよいよ今年も梅雨入りし、ジメジメした日々を過ごしてます(;´Д`)





お陰様でメンテナンスファクトリーは作業の車でごった返してます。





今回は作業のネタではなく、休日の過ごし方を少々紹介します。





数週間前になりますが、我が家の野球少年と一緒に野球観戦に行って参りました!





勿論、球場は「ヤフオクドーム」





対戦相手は、現在首位の西武ライオンズ!!





息子を乗せ、高速道路で百道まで。





駐車場の渋滞を避け、ちょっと離れた場所へ。





ドームを目指し歩いていると.....。











ドームの屋根が開いているではあ~りませんか!





今まで10数回ドームには行きましたが、最初から屋根が開いているのは初めてです。





心躍らせドーム内に入ると.....。











「わぁ~お、違う球場みたい!!」





何か別の場所に着ているかの様な錯覚になりました!(いい意味で)





あれよあれよと時間も過ぎ、「プレイボール!!」











序盤はホークスリードで、大歓声の中必死で応援しましたが...........。





後半は.........。





近年稀に見る大量失点........。





ボロ負け..........。





勝利の花火も見れず.........。





勝利の白風船も持ち帰る事に........。





野球少年の息子には、「強いチームでもこんな事があるんだよ」





1つ人生経験をさせた1日になりました。





作業の内容ではなく、趣味のブログで申し訳ございませんm(__)m





次回はきっと、作業ネタを。





以上、野球バカのサービス中島でした!!
  


Posted by RVランド九州 at 18:15メンテナンス

猫の手も借りたい

梅雨に入ったのに雨は降らず


太陽が照りつけ、気温は30度…


汗が止まりません…


気がつけばピット内には


半袖の作業服姿のスタッフ


そんな中まだ冬服で頑張ってる下っ端2号です。


さて、今回の作業はと言いたいのですが


お昼頃に鳥栖展示場にてフェントの


修理をしてきましたが…


写真は撮り忘れております。


ごめんなさい。


久留米に戻る際、取り付けする部品を


運搬しました!



映り込む石光先輩…



かなりの量でした!!


久留米に戻ってからは


カナートの作業を。


右側サイドシート下のバッテリー庫に


インバータ1500w、ツインサブバッテリー


インバータ350w、バッテリーチャージャーを


固定しないといけないのですが…



このスペース…


さてどう固定するか悩んでると


ベテラン廣田さんが登場。


二人であーだこーだ言いながら


こうなりました。




はい、かなりキツキツです。


とりあえずは固定していきます。


作業自体は進んでませんが


道筋は見えたのでこのあたりで。





久留米工場には納車待ちや修理の車がズラリ。


迅速に行動しております故


今しばらくお待ちを…

(猫の手も借りたい)


以上下っ端2号でした!
  


Posted by RVランド九州 at 19:19メンテナンス

健康器具!

またまた腰を痛めました

これはいかんと

それでワンダーコアと

ランニングマシーン出しました^ ^




これから毎日は無理かもしれませんが


体を鍛えるため頑張ってやります。


以上バイクおやじでした。
  


Posted by RVランド九州 at 18:23

ついに・・・。

こんにちはsun



梅~雨~



に入ったというのに、見事な晴天up

最高の日和になりました。















さて、今回はついに・・・・・。

















長~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~々とお待たせしておりました、お車を

やっとお渡しすることができました。



いつものあんな取り付けや、





いつものなのに、少し加工したりして、



さらには、こんなものも、



本当に長い事お待ちいただきました m(__)m






部品待ちになっておりますので、また後日お預かりにはなりますが、

ひとまず無事にご納車出来ました。





かなりお喜びいただけまして、こっちも嬉しくなってきますね~。

本当の完成まであともう一息ですが、お客様のご納得いくものをお渡ししたいですね。




以上、下っ端1号でした。






PS

残作業。



の、続きです。











  


Posted by RVランド九州 at 19:46メンテナンス